競技運営に関する注意及び審判長注意事項(学童部)

1. 代表者会議には、監督または主将は競技者必携を持参し必ず出席のこと。(出席しないチームは放棄とみなす)

2. ベンチは組合わせ番号の若い方を一塁側とする。攻守は審判員立会いの上、その都度決める。

3. 試合は特別の場合を除きすべて7回とするが、試合開始後1時間25分(第3アウト成立時)を経過したら新しいイニングに入らない。なお、後攻チームがリードしていた場合は、攻撃中でも時間が経過した時点で試合を打ち切る。いづれも正式試合となる。

4.得点差によるコールドゲームを採用する。3回以降15点差及び5回以降7点差とする。

5. 暗黒、降雨等などで試合が途中(4回以前)で中止になった場合は、ノーゲームとする。5回以降で試合が中止になった場合は均等回の得点をもって勝敗を決する。なお、同点の場合は最終選手9人づつによる抽選。

6.正式試合が終了したとき、同点の場合は特別ルールによる延長戦で勝敗する。

  特別ルールは1死満塁とし継続打順(前回の最終打者を1塁走者とし、2塁3塁の走者は順次前の打者)で行う。延長1回で勝敗が決しない場合は最終選手9人ずつによる抽選により勝敗決定する

7.試合開始予定時刻になっても球場に来ないチームは棄権とみなす。

8.試合開始予定時刻前でも、前の試合が終了した後15分で次の試合を開始することがある。

9. 投手の投球練習時間には、捕手は必ずヘルメット、レガース、マスクを着用すること(危険防止)

10. ファールボールの処置について

    (1)1塁側に止まったものは1塁側、3塁側に止まったものは3塁側で処理する。

    (2)捕手の後方に止まったものは攻撃側で処理する。

11. 放棄試合は理由の如何を問わず許さない。

  * 不出場(無断欠席)の場合は規律委員会に報告したのちペナルテイーを課す。

12. 試合規則はグラウンドルールで特に決められた以外は公認野球規則、競技者必携による。

13. 激動のあまり審判員に手を掛けた場合、理由の如何を問わず直ちに退場させる。

14. スパイクは金具のついているものは禁止する。

15. ベースは固定していないが、すべて固定ベースと同様に扱う。

16. 大会協力員は次のとおりとする。

    (1)大会協力員1名を指定された時間に派遣すること。

    (2)登録されている審判員1名を定められた試合に派遣すること。

    (3)審判員、記録係は協会主催の講習会を受講するものとする。

17. 夏季大会のブロックリーグ戦の上位2チームの決定方法は次のとおりとする。

    (1)      勝   数

    (2)      勝数が同じ場合は直接の試合で勝利したチーム

    (3)      上記でも決定しない場合は得点の多いチーム。

    (4)      抽    選

18. 試合日程及び当日雨天の際の連絡について

    試合日程はテレホンサービス(257−6565)で確認すること。

    (変更する場合もありますので毎週確認すること。)

    雨天の場合は各チームの代表者が指定された時間にグランドに集合して日程を決定する。

19. 試合中、ダッグアウト(ベンチ)の中にはいれる人員は、協会に登録されたチーム代表者1名、監督、コーチ2名(背番号28・29)、スコアラー1名、引率者1名、選手とする。代表者、スコアラー、引率者以外ユニホーム着用のこと。

 

付 則

    平成 7年 1月 1日から施行する。

    平成10年 2月 7日  改訂

    平成12年 2月12日  改訂

    平成13年 3月10日  改訂

  平成15年  3月16日  改訂

  平成  年   月  日  改訂

 

 

 

 

【外部大会派遣について】

 

  〈春季大会〉 全日本学童  関東学童  TVK

        東京新聞   ろう金   スポーツ少年団

  〈夏季大会〉 マクドナルド  B・Bサンタカップ

  〈秋季大会〉 県央県北  

  〈新人戦〉  関東学童秋季

 

  上記のとおり推薦によって派遣します